中越りんご団地
宮田村では、35年ぐらい前に減反施策事業のひとつとして、村内の数ヶ所にりんご団地を造りました。その中のひとつに「中越りんご団地」があり、12枚のりんご畑があります。このうち9枚を、「りんご屋すぎやま」で管理しています。
私達がこの団地でりんご作りを始めた10年ぐらい前、当時は、この団地でりんご作りを始めた諸先輩方・4組のご夫妻が同じ団地の作り手でした。今では、ここ数年の間に、諸先輩方が徐々にりんご作りを終えられ、次の作り手が畑を管理するようになりました。
今日、久しぶりに、今の作り手がそれぞれの畑で作業をしていました。私達は、ひとつの団地に全ての畑があり、いつも同じ場所へ来て作業をしますが、他の皆さんは、幾つかの場所にりんご畑を持っていて、幾つかの場所で作業をされています。
4月に独立10年目を迎える「りんご屋すぎやま」ですが、4月になると、この中越団地では、若手によるりんご栽培が本格的に始まり、皆と切磋琢磨しながら、りんご作りに励むようになります。皆で、りんご作りを盛り上げていけたら良いです。
暖かくなると、80歳代のご夫妻が、中越団地で、数本のりんごの樹を管理する為に、姿を見せてくださいます。りんご作りの大先輩です。このご夫妻にお会いできる日を楽しみに、作業を進めている毎日です。