2018 2月
21
ぷ組の活動
昨日の里親研修の後、主人はぷ組の活動に参加しました。写真は、ぷ組のミーティングの様子です。
それぞれのメンバーが自分の心と向き合い、更には、心に湧き上がってきたことを仲間の前で話します。その話をメンバーが聴き、またお互いの心の中に、様々なことが湧き上がっていきます。
参加した人しか体験することができない「心の動き」があるのだろうなぁ、と思います。
私は参加していないので、詳細が書けません。でも (さらに…)
2018 2月
21
昨日の里親研修の後、主人はぷ組の活動に参加しました。写真は、ぷ組のミーティングの様子です。
それぞれのメンバーが自分の心と向き合い、更には、心に湧き上がってきたことを仲間の前で話します。その話をメンバーが聴き、またお互いの心の中に、様々なことが湧き上がっていきます。
参加した人しか体験することができない「心の動き」があるのだろうなぁ、と思います。
私は参加していないので、詳細が書けません。でも (さらに…)
2018 2月
20
主人は「りんご屋すぎやま」を始める前には、長野県の制度を使い、農業やりんご作りの勉強をしてきました。そして、1年間はりんご作りをしている里親さんのもとで、実習を行い、りんご作りの実際を作業などを通じて学んできました。
今では、主人は里親登録をして里親となり、ここ数年は、研修生が主人と一緒に作業をし、りんご作りを学んでいます。2人の研修生さんは、無事に研修を終えて、今では宮田村でりんご農家として就農 (さらに…)
2018 2月
18
今日はぷ組メンバーの中でも、南信のメンバーが集まり、ミーティングを行いました。南信のメンバーが集まりだして、何年になるのでしょう・・・。皆で集まり、様々な話や打合せをする機会を持っています。時が経過し、最近はメンバーが増えてきて、この集まりに参加するメンバーも増えているそうです。
私も学生時代やりんごとは違う分野で働いていた時に、数人が集まって話をすることを体験したことがあります。その為なのか、こ (さらに…)
2018 2月
16
時が経つのは早いもので、もうじき2月も下旬になります。娘の小学校でも、今年度最後の授業参観が今日行なわれ、娘のクラスでは1年を通じての学習発表会を行いました。
今日は午後から、主人が属する「上伊那果樹クラブ」では、防除暦勉強会が行なわれ、主人も参加しました。写真のような雰囲気の中、開催されました。
この会では、普及センターの職員の方々が力をかしてくださっています。
日頃から、主人などは、農協・ (さらに…)
2018 2月
14
まだまだ寒い日が多いですが、日中は、少し暖かな日差しを感じることもあり、最近、庭のあちらこちらを見て、春探しをしています。
今日、小さな福寿草を我が家の南側の庭でみつけました。これから徐々に、福寿草の花が増えていくのだろうなぁ、と感じました。そして、着実に春が近づいているのだなぁ、と感じました。
皆様のところでは、春の足音が聞こえますでしょうか?